J2第26節 ヴァンフォーレ甲府vs大分|熊倉選手の突破と三平選手の芸術ループ!親子観戦レポート

Uncategorized

親子で声を枯らした夜 📺⚽

夏の夜、親子でテレビの前に座り、DAZNでヴァンフォーレ甲府の試合を観戦。前半は「なかなか点が入らないなぁ」と言い合いながらも、シュートのたびに身を乗り出す時間。後半になると、テレビの前の僕たちはもう大騒ぎに。ゴールシーンでは思わず絶叫し、近所迷惑にならなかったか心配なくらいでした(笑)。


試合概要

  • 🏆 明治安田J2リーグ 第26節
  • 🏟️ 会場: JITリサイクルインクスタジアム
  • 📅 日時: 2025年8月17日(日)18:33
  • 👥 観客数: 7,694人
  • ☀️ 天候: 晴(気温30.5℃)
  • 結果: 甲府 2-0 大分

甲府は後半に2得点を奪い、今季10勝目(勝ち点38・暫定10位)。大分は連敗で苦しい残留争いが続く展開になりました。


前半の展開

両チームとも3-4-2-1の布陣。甲府は左シャドーのマテウス レイリア選手を起点に攻め込み、前半だけでシュート10本を放ちます。特に31分のカットインシュート、45分の反転シュートは惜しくもゴールならず。大分は守備陣とGK濵田達郎選手の好セーブでしのぎ、スコアレスで前半を終えました。
(Jリーグ公式・スポーツナビ戦評より)


後半47分 鳥海選手の反転ゴール🔥

後半開始わずか2分、甲府が試合を動かします。
ゴールに背を向けた状態でパスを受けた鳥海芳樹選手。背後から相手DFが迫る中、逆方向へ素早く反転! そのまま前を向いてドリブルで持ち込み、ペナルティエリア外から豪快にシュート。ボールはゴール右隅へ突き刺さりました。

テレビの前で観ていた僕と息子は「うおぉぉーー!」と絶叫。反転からの一連の動きは完璧で、親子で一気にテンションが跳ね上がった瞬間でした。


後半84分 三平選手の芸術ループ✨熊倉選手の突破から生まれた“古巣への恩返し弾”

試合を決定づけたのは、途中投入の熊倉弘達選手の力強い突破でした。
中盤でボールを受けると、二人・三人と立ちはだかる相手をボディフェイントでかわし、推進力あるドリブルで相手陣内へ。観ているこちらも「行けー!」と息子と一緒に声を上げるほど。

熊倉選手は最後まで粘り強くボールをキープし、絶妙なタイミングで三平和司選手へパス。これ以上ない“おぜん立て”でした。

受けた三平選手は、ペナルティエリア左から冷静にループシュート。GKの頭上を越えてふわりとネットへ吸い込まれました。
しかも相手は、長く在籍した古巣・大分トリニータ。まさに“恩返し弾”とも呼べるゴールに、僕も息子も「うおぉぉーー!」と歓喜の絶叫&ハイタッチ。熊倉選手のアシストと三平選手の古巣相手の芸術弾が、試合を完全に決めた瞬間でした。


監督・選手コメント 🎙️

  • 甲府監督「無失点を継続でき、複数得点も取れた。前半は少しストレスを感じたが、後半は勇気を持って相手の背後を突けた」
  • 大分監督「応援に応えられず残念。前半はしのいだが、後半立ち上がりと追加点で緩さが出た」

コメントからも、甲府の守備の安定感と攻撃面での改善が光った試合だったことが分かります。


試合のまとめ 📝

  • 甲府はシュート数15本で攻撃面でも大分を圧倒
  • 鳥海選手の反転シュート&三平選手の古巣弾
  • 熊倉選手の突破とアシストが試合を決定づけた
  • 2試合連続クリーンシートで、上位進出へ弾み

親子で観戦していると、勝敗だけでなく「ゴールが決まった瞬間の喜びを一緒に味わえる」ことがうれしいです。DAZNならこうしたJリーグの熱戦をどこでも観ることができます📱📺。

👇


✅ まとめると

甲府は内容でも結果でも大分を上回り、後半の勝負強さを発揮。鳥海選手の反転ゴールと、熊倉選手の突破から生まれた三平選手の“古巣への恩返し弾”で2連勝。親子観戦の夜は楽しかったです。


※参考:Jリーグ公式サイト、クラブ公式発表

コメント

タイトルとURLをコピーしました