リーグ入替戦と観戦続きの日々
日曜日は午前中にリーグ入替戦がありました🔥
大事な一戦を終えて、夜は日本代表戦を親子でテレビ観戦📺🇯🇵
試合は0-0でゴールこそなかったものの、サカパパ的には親善試合にしては真剣勝負で、おもしろく感じられました💡
守備の集中や駆け引きは見応え十分。ただ、ゴールがない分、息子にとっては少し物足りなかったかもしれません。
そして月曜日。学校から帰った息子は、一人でルヴァンカップのハイライトを観ていました👀⚽️
この時間、サカパパは仕事中で一緒には観られなかったのですが、後から聞くと「ゴールシーンを何度も観てた」とのことでした。やっぱり得点シーンに惹かれていたようです。
そんな一日を過ごした夜、息子から突然こんな言葉が。
「久しぶりにサッカーしたい!」😲
日曜日には試合に出場し、月曜日もサッカー映像を観ていたのに、それでも「久しぶり」と感じるらしい。理由を聞けば、この日は学校の休み時間にサッカーができなかったとのこと。ほんのわずかな空白が、息子にとっては“長いブランク”に感じられたのでしょう。
息子のサッカー愛にサカパパ驚き
代表戦でゴールがなかったこと、ルヴァンで鮮やかな得点シーンを観たこと――そのギャップが「自分も蹴りたい!」という気持ちを一気に高めたのかもしれません💨
その気持ちに応えるように、夜は庭に明かりをつけて1時間ほど一緒にサッカー🌙✨
パスを交換し、シュートを打ち合い、ただボールを蹴るだけで大満足の笑顔😊
「やりたい気持ち」を満たすことが、また次の日へのエネルギーになるのだと強く感じました。
大人からすれば、1日サッカーをしないくらい大したことではありません。
でも息子にとっては、ご飯や睡眠と同じくらい欠かせない習慣🍚💤
だからこそ、少しでも間が空くと「久しぶり」と口にしてしまうのでしょう。
観て学び、真似したくなり、そして実際にプレーする。
このサイクルが息子のサッカー愛をさらに深めているのだと、庭で一緒にボールを蹴りながら改めて感じました✨
コメント