出典:Jリーグ公式テキスト速報
参考:Football LAB レポート、札幌公式X
📋 試合概要
- 🗓 日時:2025年8月23日(土)18:30 Kick Off
- 🏟 会場:JIT リサイクルインク スタジアム
- ☀️ 天候:晴れ
- 🌡 気温:31.7℃
- 🌱 芝状態:全面良芝
- 👥 観客数:12,045人
甲府はホームで札幌と対戦⚔️
前半に札幌がパク・ミンギュ選手のゴールを含む2得点⚡️
鳥海芳樹選手が反撃の1点を返すも同点までは届かず、結果は 甲府 1 – 2 札幌 でした。
👀 サカパパが印象に残ったシーン
🚀 パク・ミンギュ選手の加速とゴール
前半21分、パク・ミンギュ選手が止まった状態からワンタッチでパスしワンツーで受ける👉
そこから一気に加速してマーカーを置き去りにするスピードに驚き🏃💨
さらに2点目の場面では、トラップ後、迷わず左足を振り抜き⚡️ ゴールネットを揺らしました!
「静から動」への切り替えと、シュートの思い切りの良さに胸が熱くなりました🔥
🎯 鳥海芳樹選手の反撃ゴール
2点を追う甲府に希望をもたらしたのが鳥海選手✨
ゴール前で迷わず右足を振り抜き、ニアサイド右隅へ突き刺す一撃💥
「まずは打ってみる勇気」が流れを変えるんだなと感じました👏
スタンドも大盛り上がりで、僕も思わず声を上げてしまいました🙌
👨👦 息子の試合と重ねて
この日は息子が遠征で不在だったので、サカパパ一人で観戦🎫
昼間に行われた息子の試合では、ペナルティエリアでチャンスがありながらバックパスを選んでしまう場面が…。
安全な判断も大事ですが、今日見たプロのプレーはどれも「攻める姿勢」が光っていました✨
- パク選手の 振りぬいたフィニッシュ
- 鳥海選手の 迷いない一撃
息子にも「ここぞの場面で挑戦する大切さ」を伝えたいと思います💡
✅ サカパパ的まとめ
- パク選手の 速さと決断力 ⚡️
- 鳥海選手の 思い切りの良さ 🎯
- 息子の試合にもつながる「攻める姿勢」の大切さ 👨👦
結果は1–2で札幌の勝利でしたが、僕にとっては勝敗以上に学びの多い一戦📖
サッカー観戦は、親子でプレーを考える“最高の教材”だと改めて感じました⚽️✨
📺 ちなみに…
DMM×DAZNホーダイ で試合を視聴しました👀⚽️
DMM×DAZNホーダイ
コメント